【台風14号】9月17日現在の進路予想

台風14号チャンスー(Chanthu)について、9月17日早朝時点での最新予測情報についてまとめました。
先週から比べると随分勢力が弱まってきた台風14号ですが、9月17日5時時点で;
- 長崎県五島市の西約200km地点
- 中心気圧990hPa,
- 風圧25m/s
- 瞬間風速 35m/s
北東へ毎時15kmの早さで進行しています。
17日午後3時には平戸付近を通過し九州北部へ進む模様です。
【台風14号】9月17日午後に九州北部上陸
9月17日午前5時現在の様子です。
台風14号 午後以降 西日本に上陸見込み 大雨 暴風 高潮警戒を #nhk_news https://t.co/1SVH9utS0I
— NHKニュース (@nhk_news) September 16, 2021
17日午後に九州北部から中国・四国地方に進み、18日早朝には愛媛県新居浜市付近に達し、19日早朝には伊豆諸島三宅島付近を通過、その後温帯低気圧に変わり20日早朝に日本の南東海上に達する見込みです。
- 9月17日午後に九州北部に上陸、その後中国四国→近畿地方へと横断
- 18日3時に瀬戸内海新居浜市付近を通過
- 19日3時に伊豆諸島に達する
- 20日に温帯低気圧に変わる
【台風14号】9月17日~9月20日進路予想
以下は気象庁ウェブサイトからの引用で9月17日から9月20日までの進路予想になります。

17日午後15時の予報です。

18日午前3時の予報です。

19日午前3時の予報です。

20日午前3時の予報です。横断後に海上にて温帯低気圧に変わります。

【台風14号9月17日現在】警報・注意報
9月17日06:14現在発表されている警報・注意報は以下のとおりです。(引用元:tenki.jp)
警報
大雨:高知県、宮崎県
洪水:愛媛県、高知県
暴風:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県
波浪:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県
注意報
大雨:三重県、愛媛県、佐賀県、長崎県、大分県、鹿児島県
洪水:佐賀県、大分県、宮崎県
強風:兵庫県、和歌山県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、大分県、宮崎県
波浪:茨城県、千葉県、東京都、愛媛県、三重県、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、香川県、愛媛県、高知県、大分県、宮崎県
高潮:兵庫県、佐賀県
雷:三重県、兵庫県、奈良県、和歌山県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
濃霧:群馬県
アメリカ気象情報機関の台風情報

米国合同台風警戒センター(JOINT TYPHOON WARNING CENTER)の情報を見て行きます。
米国合同台風警戒センターはアメリカのハワイ州にあるアメリカ国防総省の気象情報機関なので、その精密さに権威性があります。
上の画像赤い矢印のTS19Wが台風14号チャンスーです。現時点でこの他に台風に発達の恐れのある台風のたまごは発表されていません。
台風13号とされていた「コンソン」は12日の明け方に南シナ海で熱帯低気圧になりました。(RMNTS TD 18W "コンソン”)
10日に発表された96W(これから24時間以内に台風に発展する恐れのある台風のたまご)は台風15号のたまごとされていましたが、こちらも既に消滅しています。
台風14号9月17日現在の進路予想まとめ
台風14号の進路予想、また現時点で出ている警報・注意報についてまとめました。
ポイント
- 9月17日午後に九州北部に上陸、その後中国四国→近畿地方へと横断
- 18日3時に瀬戸内海新居浜市付近を通過
- 19日3時に伊豆諸島に達する
- 20日に横断後海上で温帯低気圧に変わる
進路の変更などあればまた追記していきます。