今年で10周年をむかえる藤子・F・不二雄ミュージアムでは、10周年記念特別企画として歴代のカフェメニューから人気投票が行われる「カフェメニューアワード」が催され、投票結果からランキング上位のメニューを期間限定で注文することができます。
メニュー内容はフード部門ランキング1位から7位、デザート部門ランキング1位から3位の計10品となっており、期間は2021年9月1日から30日までです。
この記事では限定メニューの紹介と、ミュージアムの開館情報やアクセス情報などを紹介しています。
歴代人気フードメニューベスト7

1位 808票 チンプイハンバーグ (アレルギー:小麦、卵、牛乳 / 値段:¥1,500~ 2021時点での情報がみつからず・・恐らく価格upかと)
2位 757票 ブービーのウッキーウッキープレート (アレルギー・値段ともに情報なし)
3位 470票 畑のレストラン~ジャイアンとカツ丼 (アレルギー:小麦、卵 / 値段:¥1,680)
チンプイハンバーグ、彩り最高ですね~♡ 作るほうも食べるほうも楽しそう♪

4位 468票 ポコニャンバーガー (アレルギー:小麦、卵、牛乳 / 値段:¥1,350)
5位 461票 チンプイラーメン”マール星のスパロニ” (アレルギー:小麦、卵、牛乳 / 値段:¥980~ 2021時点での情報がみつからず・・恐らく価格upか)
6位 419票 ラーメン大好き小池さん (価格・アレルギーともに情報無し)かなり前の人気メニューと思われます。
7位 334票 ふわふわ卵のドリアモン (アレルギー:小麦、卵、牛乳 / 値段:¥1,230 2021時点での情報がみつからず・・恐らく価格upか)
チンプイがラーメンを好きな理由はマール星のスパロニに味が似てるからでしたね!懐かしー♪
歴代人気デザートメニューベスト3

1位 853票 チンプイパンケーキ (アレルギー:小麦、卵、牛乳 / 値段:¥980~ 2021時点での情報がみつからず・・恐らく価格upか)
2位 443票 フレンチトーストdeアンキパン (アレルギー:小麦、卵、牛乳 / 値段:¥980)
3位 324票 コロコロコミック創刊号ケーキ (価格・アレルギーともに情報無し)
チンプイ強し!作る側にとってもデザインしやすそうですね♪
藤子不二雄ミュージアム開館情報
カフェはミュージアムのチケットを持っている人のみ利用可です。
チケットはローソンでの購入のみとなり、完全日時指定制となりますが予約変更や払い戻しにも対応しています。
入館時間は1日7回ですが入れ替え制ではありません。
- 入館指定時間 10:00 / 入館締切時間 11:00
- 入館指定時間 11:00 / 入館締切時間 12:00
- 入館指定時間 12:00 / 入館締切時間 13:00
- 入館指定時間 13:00 / 入館締切時間 14:00
- 入館指定時間 14:00 / 入館締切時間 15:00
- 入館指定時間 15:00 / 入館締切時間 16:00
- 入館指定時間 16:00 / 入館締切時間 17:00
入館料は以下の通りです。
大人・大学生 1,000円
高校・中学生 700円
子ども(4歳以上) 500円
藤子不二雄ミュージアム交通案内
ミュージアムへのアクセスは電車と徒歩だと小田急線向ヶ丘遊園駅から徒歩16分、またはJR南武線宿河原駅から徒歩15分となっています。
また小田急線およびJR南武線の登戸駅より川崎市バスによる直行便が約10分間隔で運行しています。料金は市内均一の普通乗車料金で大人210円、子供110円(ICカードの場合は105円)です。
駐車場はないので車での来館はできませんのでご注意を。(自転車の駐輪場は有り)
登戸駅からの直行バスは9月3日(金)からリニューアルされたデザインが登場するそうです!
9/3(金)登戸駅とミュージアムを結ぶ直行バスのデザインがリニューアル!
— 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム (@FUJIKOMUSEUM) August 4, 2021
Fキャラクターたちがにぎやかにバスを彩ります♪
どうぞお楽しみに!
https://t.co/JleYco2xh4 pic.twitter.com/qOz0wpJ5GB
ストーリーは大きなカブと花咲か爺さんかな?かわいいですね♪
まとめ
コロナ禍ではありますが、ミュージアムは対策さえしっかりすれば安全に過ごせる場所の一つではないでしょうか。
皆さんが健康で安全な休日を過ごせますように。