香川県小豆郡小豆島町(しょうずぐんしょうどしまちょう)【寒霞渓】(かんかけい) 2021年紅葉時期に関する情報をまとめています。
香川県小豆郡【寒霞渓】2021紅葉カレンダー

紅葉時期予想
今年は例年通りの紅葉時期で、11月19日(金)現在紅葉見ごろです。
例年の紅葉見頃 | 11月上旬~11月下旬 |
ライトアップ | なし |
問い合わせ |
小豆島町商工観光課 TEL: 087-982-7021 関連HP |
小豆島随一の紅葉スポット・寒霞渓へ🚡
— 東洋オリーブ@名古屋栄三越出店〜11/23! (@toyoolive) November 18, 2021
今年もきれいでよかったです。山頂で食べるオリーブ牛コロッケバーガー+もみじサイダーフロートも美味。小豆島の秋が深まっていきます。▷11/18(木)9:00ごろ撮影
*見ごろ情報は寒霞渓ロープウェイ公式さんが日々発信してくれてますよ。🍁 pic.twitter.com/2ZQDRUxSGE
小豆島に寒霞渓の紅葉を見に来ています。 pic.twitter.com/D5yplllgf1
— 手打ちそば遊山 (@yusan_soba) November 15, 2021
マップ・アクセス・駐車場
- どのフェリーで小豆島に来るかに寄りますので寒霞渓公式HPのアクセスのページをご覧ください。
住所 | 香川県小豆郡小豆島町神懸通乙168 |
駐車場 | あり 240台 無料 |
ロープウェイ料金 | 往復 大人(中学生以上)1890円、小人(小学生)950円 |
ロープウェイ営業時間 | 8:00~17:00 公式HP |
小豆島へのフェリー | 寒霞渓公式HP |

見どころ
見どころは寒霞渓山頂の遊歩道周辺や奇岩にそった紅葉、また「山之観音」などです。
おすそわけ( ̄v ̄ノ)ノ#香川県#うどん県#小豆島#寒霞渓#紅葉#ロープウェイ#秋 pic.twitter.com/hkDzSqJeqF
— でぶるまん (@deburuman) November 3, 2021
おはよう(☝️՞ਊ ՞)☝️ウェーイ
— 小豆島 寒霞渓ロープウェイ【公式】 (@KankakeiRopeway) November 2, 2021
寒霞渓山頂、遊歩道周辺の #もみじ も赤、黄、オレンジ色に染まってきました!#瀬戸内海#瀬戸内#小豆島#寒霞渓#ロープウェイ#紅葉#渓谷 pic.twitter.com/who42fU8Lh
瀬戸内海の香川県 #小豆島。オリーブ、醤油、そうめん、#瀬戸芸、二十四の瞳などが有名な、癒し感満載の島です。紅葉の名所で奇岩が並ぶ寒霞渓。実はここは1300万年前の #瀬戸内火山帯 に属する湖底火山です。湖が埋まると広く溶岩が流れたようです。ぜひ一度いらしてください! pic.twitter.com/nsDQ0nCUwb
— 巽好幸 (@VolcanoMagma) January 26, 2020
#ジョイユー
— さよりのおすし (@jaV7s6zZLttUyVj) November 4, 2021
地元、小豆島のええとこと言えば、海がまず浮かびますが、今からの季節は紅葉がキレイ✨
紅葉の名所、寒霞渓は家からも見えるし山頂まで車で30分もあれば行けるので、朝一番の船が着く前に静かな寒霞渓へ行って、それから仕事に行ったりもできます✨
写真は去年のです🍁 pic.twitter.com/jNl9yWpkEl
はい‼️こちら小豆島です❗
— oya G channel 【from小豆島】 (@ChannelOya) November 3, 2021
こんにちは✨😃❗
今日は家族でドライブ
琴塚の【山之観音】
来とります🎵
もちろんペット同伴で🐔
紅葉がちょうど良いころ
静かで落ち着いていて
海まで見れて
とても良いところです✨
実は初めて来ました❗
オススメなので皆さんも是非 pic.twitter.com/XPvKTCj0C9
≪≪≪👇楽天トラベル【四国 人気の宿ランキング】👇≫≫≫

1週間の天気予報
木曜日 | +19° | +12° | |
土曜日 | +17° | +15° | |
日曜日 | +19° | +16° | |
月曜日 | +21° | +17° | |
火曜日 | +16° | +14° | |
水曜日 | +17° | +15° |
感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】屋外
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用/定期検温・体調管理の徹底/距離を意識した接客
【施設内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/キャッシュレス対応/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来場者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/入場時の手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限/ゴミの持ち帰り
引用:Walkerplus
※最新情報については小豆島町商工観光課にお問い合わせください。 TEL: 087-982-7021
≪≪≪最大1,000円相当のPayPayボーナスがもらえる!!≫≫≫
👇PAYPAYグルメオープニングキャンペン👇